2022年5月2日 例大祭準備 本日は早朝より氏子の皆様に例大祭に向けて準備をお世話いただきました。 とても良い天気に恵まれて、準備が順調に進みました。最後まで安全に、そして完璧に準備と作業をしていただきました氏子の皆様に感謝申し上げます。 以前からお […]
2022年4月10日 木ノ根・甫登神社 例大祭 予報通りに晴天に恵まれ、穏やかな祭り日和となりました。 残念ながら、「おかげ餅まき」は中止でしたが、来年こそは!と願いつつ、祭典を執り行いました。お参りいただいた皆様、ようこそのお参りでございました。
2022年4月9日 前日準備 本日は午前八時より、明日の「木ノ根・甫登神社 例大祭」の準備(草刈り、清掃、幟立、注連縄飾り)をお世話いただきました。 掃除中に、たまたま参拝者のご夫婦?が参拝され、普段閉まっております社の扉が開いておりまして、タイミン […]
2022年4月3日 🌸桜満開🌸 四月に入りました。新年度になり、学生や社会人の皆さんの新しいスタートですね(^^)おめでとうございます。 さて、本日も晴天に恵まれました。風が少し冷たい日となりましたが、境内の桜が満開となりました。 通りがかりでしょうか […]
2022年3月27日 社務奉仕 昨日は台風のような暴風の日となりました。幸い境内には被害がありませんでしたが、たくさんの木の枝が折れました。 そんな暴風の中でしたが、中海テレビ放送の「そぞろ歩き」というコーナーで逢坂地区の特集ということで、当社にも取材 […]
2022年3月23日 お祭についてのお知らせ 先日の総代会を受けて、今年の木ノ根・甫登神社例大祭と当社の例大祭について方針が決定いたしましたので、お知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症について、まん延防止については解除となりましたが、未だ安心できる状況ではな […]
2022年3月17日 蝮祭 最近、この時期にしては比較的暖かい日が続いておりましたが、今朝は肌寒さが戻ったような日となりました。 さて、旧暦で申しますと、二月十五日の本日は「蝮祭」でございます。 「蝮祭」は江戸時代の寛文七年(西暦)1,667年に、 […]
2022年2月15日 管粥神事 旧暦一月十五日の本日は管粥神事を奉仕いたしました。 午前九時より、総代さんに竹筒作り、祓い所の設営、清掃等の準備をお世話いただきました。 祭典前は小雨が降っておりましたが、祭典前には止んでくれました(^^) 今年も報道関 […]
2022年2月11日 神社総会 本日は毎年定例となっております「神社総会」が行われました。 会に先立ちまして、総代会を午後一時より行い、午後三時には区長さんをお招きして総会を開催いたしました。 内容は、予算・決算の報告及び承認。今年度の祭事について等の […]
2022年1月1日 令和4年 謹賀新年 新年明けましておめでとうございます。旧年中はお詣りを始め、HPをご覧いただき、ありがとうございました。令和4年も皆様にとりまして、良い年となりますことをお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 心配して […]