2022年12月31日 新年に向けて 今年の年末はクリスマス寒波はやってきたものの、その後は穏やかな気候が続いております。二十九日(木)は午前中に総代さんに神社清掃をお世話になりました。 お陰様で境内がとても綺麗になりました。とても気持ち良く、清々しい気持ち […]
2022年11月27日 秋祭り最終日 昨日は庄田地区の秋祭りに参りました。 庄田地区の氏神様は荒神さんになります。境内には牛の像が奉納されており、実際に牛飼いのお宅も氏子さんにおられます。 そして本日の長野地区が、秋祭りの最終日となりました。 長野地区に伺う […]
2022年11月23日 塩津神社 例大祭 十一月も後半になり、朝晩の冷え込みが冬に向かっておりますことを感じさせます。昨日は宵祭りでした。塩津・中尾地区の総代さんと区長さんの参列をいただきました。 本日は午前中に、中尾地区(稲荷社・荒神社)と塩津地区(荒神社)の […]
2022年11月20日 岡地区 秋祭り 本日は岡地区に参りました。 先ずは、公民館にお邪魔して、注連縄と幣串の紙垂をそれぞれ切ります。役員さんにも、お力を貸していただきました。そして、昼食をいただいてから、神社に向けて出発です。 岡地区には三社(荒神社、稲荷社 […]
2022年11月6日 松河原地区 秋祭り 十一月に入りました。今月も秋祭りは続きます。本日は松河原地区の秋祭りで、早朝より氏子の皆様に準備と清掃をお世話になりました。 例年ですと、午前六時頃は真っ暗の中での奉仕となりますが、旧暦で執り行われる当地区の今年は早い期 […]
2022年10月30日 國石神社 例大祭 昨日は宵祭りでした。日中の外は暖かい気候でしたが、夜は少し冷え込んでまいりました。区長さん、総代さん、役員さんの参列をいただき、滞りなく祭典を奉仕いたしました。 本日の例大祭も、お祭り日和となりました。無事に祭典を勤め終 […]
2022年10月16日 二本松 秋祭り 本日はお祭り日和となり、暑さも戻った一日となりました。 二本松地区は夏祈祷はなく、秋祭りのみとなります。コロナ関係で直会は中止でしたが、来年は行われて賑やかになることを願っております。 次回の秋祭りは、月末の二十九日、三 […]
2022年10月9日 殿河内 秋祭り 本日は殿河内地区の秋祭りです。最近は秋らしい気候となり、体が暑さに慣れていたためか、肌寒く感じます。天候は朝から曇り空で午後は崩れる予報で、祭典が終了する夕方までは何とか持ってもらいたいと願うのみでした。 さて、殿河内公 […]
2022年10月2日 秋祭りが始まりました 十月に入り、今年も各村の秋祭りの時期となりました。 本日は上市地区に参りました。上の写真は産土となる荒神社です。下の写真は稲荷社です。 秋とは言えないくらいのとても暑い日となりましたが、とても良い天気に恵まれて、二社のお […]
2022年9月4日 忘れ物です 停滞しております台風の影響もあってか、雨が続いておりましたが、本日は久し振りに晴天となりました。蒸し暑い中にも、吹く風は秋の感覚を呼び込むように感じられました。 さて、午後は長野地区の九月祈祷を当社にて奉仕いたしました。 […]