新着情報

岡地区 秋祭り

午前中に木ノ根神社近くの六角堂、御幸場近辺の草刈り、清掃を総代さんにお世話になりました。 そして本日は岡地区の秋祭りに参りました。まず公民館におじゃまして、紙垂と幣串作りです。当屋にあたる役員さんにお手伝いをいただきまし […]

高橋神社 例大祭

昨日は高橋神社の宵祭り、本日は例大祭でした。両日とも最高の秋晴れに恵まれました。 こちらの神社は92段の石段を上がる高い場所にあり、役目の皆様が荷物を運ぶのに大変苦労をされておられました。本当にお世話になりました。 さて […]

國石神社 例大祭

昨日と本日は國石神社に参りました。昨日は宵祭りでした。少し肌寒い気候でした。日に日に秋が深まっていますね。 そして本日は例大祭でした。とても良い天気に恵まれました(^^) 久しぶりに次男にも手伝ってもらいました。普段は自 […]

秋祭り(二本松)

本日も秋晴れとなりました。 お祭は天気が良くないと色々と大変ですが、今日は特に晴れてもらいたい!と思っていました。その理由は、この二本松神社から望む日本海の景色がとてもきれいだからです。皆様にも一度見ていただきたいです( […]

七五三~秋祭り(殿河内)

 今年初めての七五三を奉仕致しました。 朝方は雨が少し降り、微妙な天候でしたが、祭典前には雨が上がりました(^^)V 本日の参拝は三歳の男の子さんで、太鼓にとても興味を示していて、サービスで⁉長めに太鼓を叩 […]

秋祭りが始まりました。

本日は上市地区の荒神社、稲荷社の秋祭りの奉仕に参りました。 台風25号による天候が心配され、今朝方まで雨が残りましたが、その後晴天に恵まれました。(^^) 区長さんをはじめ、役目の方々には大変お世話になりました。 今年の […]

神社清掃

本日早朝より、松河原地区の老人会と子供会の方々に神社清掃をお世話になりました。 お陰様で、とてもきれいになりました。 参拝される方も清々しい気持ちになられることと思います。

夏祈祷が終わりました。

今月の第一日曜日から始まり、九つの集落での夏祈祷を昨日無事に終えることができました。 夏祈祷とは祝詞から考察しますと、農家の方の収穫の祈願であったり、自然災害(水害、火事、地震、雷など)、家内安全、病気平癒、ご家族が健康 […]

大祓神事

以前にもお知らせしておりましたが、本日の六月三十日は上半期の罪汚れをお祓いする夏越の大祓でございます。 ちなみに、大晦日に行われる大祓は下半期の罪汚れを清めるものであります。 当社では毎年午後七時より祭典を斎行いたしてお […]

祭式講習会

汗東地区神社会で二年に一度開催される「祭式講習会」が、大山町御来屋(みくりや)にございます御来屋漁村センターにて行われました。 講師は茶畑神社の塚田宮司さんにお世話になり、手水の作法、三方を使用した献饌と撤饌の作法、玉串 […]