新着情報

令和七年 例大祭

三日の宵宮の様子です。雨の予報が早まり、夕方から雨が降ってまいりました(>_<) 午後七時の祭典後、拝殿では「浦安の舞」の奉納です。「浦安の舞」は、この宵宮と四日の例大祭後の参道での舞と御旅所での舞の計三回ご […]

前日準備

夜中からの雨が降り続く中、早朝より氏子の皆様に例大祭の準備をお世話いただきました。 岡地区の皆様に大鳥居の注連縄作りから取り付けまでお世話になりました。毎年、立派な注連縄をありがとうございます(*^-^*) 氏子の皆様、 […]

最終練習

ゴールデンウイークに入りました。本日は晴天に恵まれました。例大祭(五月三日、四日)に奉納される「浦安の舞」の最終練習と写真撮影が行われました。 扇の舞今年は三名(いずれも小学五年生)の巫女さんが奉納いたします。 鉾(鈴) […]

例大祭に向けて

GWの例大祭に向けて動きだしております。 五月二日の早朝に氏子の皆様に準備をお世話になりますが、注連縄も新しくなります。今年は早めに紙垂を切りました。 鼻高(天狗)が持つ弊串の紙垂も切りました。 御衣黄桜(黄桜)が見頃で […]

桜舞い散る

満開の桜が本日の雨風で散り始めました。 当社駐車場の桜です🌸 見納めが近くなりましたので、晩方に車のライトアップで写真を撮ってみました😊

木ノ根・甫登神社 例大祭

本日は四月の第一日曜日です。「なかやま 春のイベントフォトラリー」という催し物がこの逢坂地区内で開催されました。 小泉八雲夫妻が新婚旅行でお参りされたと記録がございます。まもなく始まるNHK朝ドラに当社がロケ地になったり […]

桜咲く

花冷えと言われる気候が続いておりますが、本日はお隣の島根県松江市では、満開の報告があったそうです。 当社の桜は満開まで間もなく、といった感じです。 本日の夕方の桜の様子をご覧ください。 前回にお知らせしておりますが、六日 […]

桜の開花とお知らせ

三月の最終日となりました。本日は晴れましたが、気温が低く肌寒い日で花冷えとなりました。 当社の桜も開花いたしました。気温低下で、開花期間が長くなれば良いですね(*^_^*) こちらは、木ノ根神社と御幸場の桜の様子です。例 […]

蝮まつり

梅の花が満開です。 旧暦の二月十五日の本日は「蝮まつり」の日となります。 晴天に恵まれました(^_-)-☆ 神饌の準備です。 祭典は午前十時より執り行いました。総代さんと区長さんに参列をいただきました。 この「蝮まつり」 […]

管粥神事

本日は旧暦の一月十五日で、「管粥神事」の日でございます。こちらは曇り空で、時折小雨の降る天候となりました。 午前中に、総代さんに準備をお世話になりました。 祭典開始は午後一時です。 竹筒と白米を入れる前に清めます。 竹筒 […]