2019年11月4日 神社清掃 本日は総代さんに神社清掃をご奉仕いただきました。 この時期は境内にたくさんの銀杏が落ちておりまして、銀杏の重さと独特の香りでご苦労をおかけしました。。。 お陰様でとてもきれいになり、七五三で参拝のご家族も気持ち良くお参り […]
2019年10月27日 國石神社 例大祭 十月の第四土日は國石神社の例大祭です。 土曜日の宵祭は、夕方に強い雨が降りましたが、祭典の午後七時には雨は上がっておりました。 本日は午前中に今年最初の七五三を奉仕致しました。可愛い着物を着た三歳の女の子さんでした。 そ […]
2019年10月20日 秋祭りが始まっています。 十月の第一日曜日(六日)の上市地区を最初に秋祭りが始まりました。 翌週の十三日は殿河内地区、そして本日は二本松地区に参りました。 秋祭りは、十一月末まで毎週続いていきます。
2019年7月29日 夏祈祷が終わりました。 七月九日の中尾地区を初日として、昨日の二十八日の高橋地区が最終日となりました夏祈祷が無事に終了いたしました。 夏祈祷は全部で九つの地区のお祭りを奉仕させていただいております。 今年の前半は、例年に比べて気温が低めの気候で […]
2019年6月30日 大祓神事 本日は大祓の日です。午前中に初宮のお参りがございました。気温は高くはなかったのですが、蒸し暑く汗だくでの奉仕でした…💦 さて、大祓いは上半期の間に知らず知らずのうちに染み付いた罪や穢れをお祓いして、明日か […]
2019年6月8日 神社巡拝 毎年恒例となっております汗東地区神社会の神社巡拝ですが、今年は出雲方面に伺いました。 ちなみに汗東地区神社会とは、大山町(旧名和町、旧中山町)にあたる地区の神職と総代さんで組織される会で、神社巡拝は神道教化の行事の一つに […]
2019年6月1日 参道整備完了 神社に向かって左側にございます参道の整備を、松本建設さんにお世話になっておりました。コンクリートで舗装していただき、完成いたしました。 これで、足が不自由で石段を上がられるのが困難な御方など、車で拝殿に参拝していただける […]
2019年5月4日 令和元年 例大祭 令和という御代を迎えまして初めての例大祭が、晴天に恵まれて、最高のお祭日和となりました。 午前十時から祭典の後、十二時二十分には浦安の舞を多くの参拝者が見守る中、奉納されました。そして、いよいよ御幸行列の出発です。行列 […]
2019年5月3日 宵祭 晴天に恵まれて、たくさんのお参りをいただきました。 浦安の舞も上手にできたようです(^^)v 明日の例大祭も頑張ってほしいです。駐車場では射的、駄菓子くじ、スーパーボールすくいで盛り上げていただきました。来年も是非ともお […]
2019年5月2日 例大祭 準備 早朝から氏子さんに清掃、注連縄飾り、幟立等をお世話になりました。早い方は五時には作業を始めておられました! 幟は改元により、新しいものを五本奉納していただきました。社等の飾り付けや幟が立ちますと、お祭りの雰囲気が一気に高 […]