新着情報

高橋神社 例大祭

本日は家屋の清祓いに伺った後、高橋神社に参りました。昨日よりも日差しの指す爽やかな天候となりました。 午後一時より祭典開始です。湯立神事のお祓いの後、抱かれ子と七五三を奉仕いたしました。二家族とも外孫さんで、特に七五三の […]

ご祈祷、そして宵祭

本日は曇り空の天候でした。午前中にお祭を二件奉仕いたしました。一件目は、知り合いの方の娘さんが大学受験されるということで、合格祈願を奉仕いたしました。頑張っていただいて、是非とも合格を勝ち取っていただくことを願っておりま […]

國石神社 例大祭

昨日と本日は下市地区にございます國石神社の例大祭でした。 宵宮の様子です。今年も灯篭に日が灯り、お祭の雰囲気が漂っていて、気持ちも高まってまいります(^^)神事も厳かな中、無事に勤めることができました。 そして、本日の例 […]

二本松 秋祭

週末から急に寒くなりました。神職の衣装も衣替えですね。 さて、本日は二本松地区の秋祭ですが、あいにくの雨模様となりました。こちらのお祭で雨の奉仕は初めてでした。 テントなど、いつもより準備物が多い中、役目の方には大変お世 […]

殿河内 秋祭

十月も中旬近づきましたが、暑い日が続いております。気温も日中は三十度に達したのではないでしょうか? さて、本日は殿河内地区に参りました。 午前中は集会場にて幣串作り。祭典は午後一時半より斎行いたしました。当社では最初の修 […]

銀杏

今年も銀杏の季節になりました。 境内にたくさん落ちております。 昨日はお隣の琴浦町から拾いに来ておられました。 この御方は、「銀杏は宝物です。」とおっしゃっていました。 皆様、是非とも拾いにいらしてください。

秋祭が始まりました

新型コロナウイルス感染症に伴う都市部の緊急事態宣言が解除となりましたね。このまま収束に向かっていくことを願っております。 本日は京都から「子授祈願」のお参りをいただきました。わざわざ当社のお参りのために来られたのことと伺 […]

大祓神事

本日午後七時より大祓神事を執り行いました。 氏子さんから納められた人形と車の形代を茅の輪に通し、上半期の罪・穢れを心を込めてお祓いさせていただきました。明日からの下半期を、気持ち新たにスタートしていただけることと確信いた […]

令和三年 例大祭

昨日に引き続き、穏やかな天候に恵まれました。 本日の例大祭は、総代さんと代表の区長さんに参列をいただきました。 祭典後は、総代さんと松河原地区の1,2班の氏子さんに後片付けをお世話になりました。ありがとうございました。 […]

宵祭・抱かれ子

昨日の荒天が嘘のような穏やかな晴天に恵まれました。午後七時より総代さんの参列のもと、奉仕をいたしました。 祭典終了後は、「抱かれ子」の神事を執り行いました。今年は四組のご家族にお参りいただきました。(男の子二名・女の子二 […]