
塩津神社 例大祭
二十二、二十三日は塩津神社の例大祭でした。
今回は長男と二人で奉仕いたしました。
二十二日の宵祭りでは、午後三時から注連縄に取り付ける紙垂を切るなどの準備の後、祭典を執り行いました。
二十三日は、午前九時より中尾地区の稲荷神社のお祭りでした。

続いて同地区の荒神社のお祭りです。

続いて塩津地区荒神社のお祭りを奉仕いたしました。

そして例大祭は午後一時に祭典開始です。
今年は、抱かれ子(初宮)は二家族、七五三も二家族ございました。


とても良い天候にめぐまれ、たくさんのお参りをいただき、良いお祭りになりました。