高橋神社 例大祭

いきなりコウモリの画像から始まりましたが、高橋神社の拝殿の天井にぶら下がっておりました。
実は、夏祈祷の時にもいました。
同じ固体かはわかりませんが、居心地が良いんでしょうね。
祭典が始まったら、いつの間にかいなくなってしまいました。

さて、昨日と本日は高橋神社の例大祭でした。
長男と二人で伺いました。
昨日の宵宮は、晴天に恵まれて奉仕ができました。

本日の例大祭ですが、天気予報では大山町は降水確率90%!
びしょ濡れでの奉仕も覚悟しておりましたが、何と奇跡的に祭典前から雨が上がりました\(^^)/
関係者の皆さんの思いと私の晴れ男パワーが雨雲を追いやり、無事に祭典を執り行うことができました(^^)

秋祭りの期間はようやく中盤に入って、週末のみならず祝日もお祭りは続き、最終日は十二月七日の長野地区となります。
最終日までしっかりと勤めてまいります。